秋、冬になると日中と朝晩の寒暖差があるので、体温調整ができるカーディガンがあれば安心です。
下半身もおしりも体型カバーできるおしゃれカーディガンなら着回せて出番が多くなります。
家にいるときにインターフォンが鳴ってちょっと来客対応するときも。
ゴミ捨てに行ってご近所さんに出くわしても、ちょっとおしゃれに見えるやつで。
家でも気分が上がっておしゃれに見えるカーディガン。
中に着るものは手抜きでも着痩せするカーディガンを着てちょっとしたコツで下半身体型カバーコーデができる。
下半身体型カバーしたいけども、ざっくりゆったりしたカーディガンは太って見えるんじゃない!?
という悩みも解消できるポイントもご紹介します。
おしゃれカーディガンは下半身体形カバーですっきり見せる
羽織ものといえば定番アイテムのカーディガン♪
たくさんの色が揃っているので今まで着たことなかった色に挑戦してみてもいいですね。
おしりを隠すことができる長さのロング丈で体型カバー効果◎
- このニットは家で洗えて楽ちん。ニットなので優しく洗うことです。
- あんまり洗濯機でガランガランすると伸びます。
- 洗濯機で洗う場合は手洗いコース。
- ウール100じゃないのでオールシーズン着られます。
- レーヨン混の素材なのでシルクのような肌触り。
グレーのおしゃれカーディガンの着こなし
着こなしポイントはカジュアルなロンT でラフな印象だけど、同系色でまとめているので落ち着いた印象になります。
習い事の時間ギリギリになって子どもと一緒に走って体操教室に!体操見学中も楽な服装だけどちょっぴりきちんと感もある着こなし。
子どもの送り迎えに。習い事などに◎
ロングカーディガンならおしゃれに決まって、気になる下半身太り体型カバーになります。
[ad]
おしゃれカーディガンのアースカラーコーデが好印象
参観日でのお母さんたちとのおしゃべりも楽しい一時です。
学校にいくと家庭とは違った顔を見せてくれる子どもたちを見られる参観日も大切なイベント。
ママ友だちとランチに行って子どもの近況や学校の様子を話だすとキリがないけど、そんなときも落ち着いたお母さんの印象になるアースカラーコーデ。
洋服はアースカラーが引き立つベーシック色で決めたなら、
靴やバッグに思い切ってアニマル柄なんかでちょっと派手目な小物をあわせたり、柄物や素材に特徴のある靴(ツイードやファーなど)でコーディネートすると、 カッコよくまとまります。 |
おしゃれカーディガンは下半身体型カバーのケーブルニットで
保育園の送迎や子どもと公園にいくのに大活躍、ぱっとはおれてかわいいケーブルニットカーディガン。
朝の忙しい時間にさっと羽織ってデニムを合わせてこなれた印象になります。
- 定番中の定番ケーブルニットは見た目も暖かそうにみえるのがかわいい。
- ぺたんこロングブーツをはいていると女子の雰囲気抜群だしクリスマスにもぴったり。
- 縄編みなどの模様のニットは毛玉も目立たないのでおすすめなおしゃれカーディガン。
おしゃれカーディガンは下半身体型カバーする裏ボアニット
ざっくりとしたおしゃれカーディガンを着て、ガーデニングをしたりお庭のお掃除なんかのシーンにもおしゃれに羽織れるアイテム。
|
- 透かし編みが特徴のカーディガンで丈の長さが体型カバーしてくれる。
- ほっこりとした優しい風合いの裏起毛。
- カーディガンにもなるし、アウターとしても着用できる。
- サイズが3Lまであるし、腰回りをうまくカバーしてくれます。
- 着用した感想は伸縮性もあってゆったり着られる、それから軽いのが良い。
おしゃれカーディガンは下半身体型カバーで着痩せするドルマンスリーブ
トレンド感のあるドルマンスリーブがおしゃれにしてくれますし、気になる二の腕が目立たないように着こなせるおしゃれカーディガンです。
ドルマンスリーブは、特に二の腕を自然にカバーしてくれるのが魅力!
ぴっちり丸首ニットより断然V首のものを選ぶ方が顔がシャープになっておすすめ。
- シンプルなVネックで体型が全然わからないラインのサイズ感が嬉しい。
- お家用と会社用、2枚持ちしても後悔しない!
- 綿ニットなので気軽に洗えるところがいい。
- 小柄な人は太もも真ん中くらいまでの裾丈。
- 身長164cmはヒップがちょうど隠れる丈。
- ゆったりしているので家着の上に羽織っても大丈夫。
- 体型がっちりしている人にもおすすめです。
- 通販商品の中でも期待を裏切らないコスパのいいおしゃれカーディガン
ドルマンスリーブカーディガンの着こなしポイント
二の腕が気になってカーディガンが着られないぽっちゃりさんのコーデに大活躍するおしゃれカーディガン。
どんな体型の方にもおすすめなドルマンスリーブ。
- 顔をすっきりみせてくれるVネックを選んで、縦のラインを強調すること。
- 二の腕はドルマンスリーブでふんわりと隠して、太い細いの差でメリハリをつけるために、手首を見せるようにすると、そのまま袖を伸ばして着るより断然細く見える。
おしゃれカーディガンで下半身体型カバーはコーディガン
暖かいカーディガンは体型カバーもできるコーディガンが重宝します。
- さっと羽織れるけどラフすぎない。
- 裏起毛で暖かい。
- コート+カーディガンが合わさったコーディガン。
- 秋まではこれ一枚で、真冬はダウンジャケットのインナーにできる。
- ダウンベストをインナーにしてもOK。
- ボタンの位置がもう少し上ならよかったかな。
表面はジャージー素材なので毛玉ができやすい。 - お家で洗えるのが◎
おしゃれカーディガンで下半身体型カバーするコツ
コーディネートで自分のコンプレックスになっている部分があるとすれば、その部分を少しでもカバーしたいと思いますね。
そこで体型カバーするコーディネートのポイントはほっそりとしたところを見せる・強調することです。
体の中でほっそりとしたところがないから隠したい!と思うかもしれませんが、自分の体の中で細い部分ってたくさんあります。
二の腕より手首、ふくらはぎより足首、胴より首という感じで細い部分を強調します。
- 手首を見せてちょっと大きめのアクセサリーをつける
- パンツは足首を見せる丈にする
- 丸首でなくVネックにして首周りはデコルテを見せる
3つの細見せのコツは簡単にできるのでぜひやってみてください。