女子カーリングの藤沢五月さんがとても素敵です。
カーリングチームメンバーで平昌冬季オリンピックで活躍しています。
藤澤五月さんが教えてくれるとなれば、カーリングを始める人は子供だけじゃなく大人まで興味を持つ方が増えています。
北海道とか降雪量の多い地域はスケートリンクが多いからできる場所もたくさんあります。
藤澤五月さんは基礎トレーニングを熱心に取り組んでいます。
藤澤五月の仕事や職種は何だろう?
藤澤五月さんは、日中は会社員として働いていて夜は練習に励んでいらっしゃいます。
藤澤さんは、北見市にある保険代理店「コンサルタントジャパン」で事務職として働いていらっしゃいます。
仕事内容は「電話応対とか書類整理、データ入力」ということなので営業事務職や一般事務職をされているのでしょう。
藤澤さんに電話応対してもらったらうれしいですね。
ちなみに同じチームの吉田知那美さんの仕事先は「ネッツトヨタ北見」です!
[ad]
カーリングで鍛えた下半身と太もも!身長・体重のバランス
藤澤さんの身長156cm、体重58kg
美肌で美しい女性、藤沢五月さんですが身長と体重のバランスをみるとふくよかの部類に入るでしょう。
カーリングは中腰の姿勢も多く下半身の安定感が必要なので、トレーニングで一層鍛えられているに違いありません。
[ad]
カーリングは下半身の強さで勝負・藤澤さんの体型の秘密
カーリングスポーツを見ていると氷の上で滑る姿がとても優雅にみえて、ボーリングみたいで楽しそう。
自分もやってみたくなるかしれない。
優雅に見えるのは見た目だけで、もし初心者がやるとすれば、2時間はみっちり教えてもらいます。
まず氷上の歩き方を教えてもらう⇒蹴り出す姿勢を教えてもらう⇒ストーンを前にして滑る姿勢を教えてもらう⇒ストーンを投げるための必須動作をマスターする⇒最後は、全部の体重をかけて片膝を立てて、中腰のような姿勢で滑る⇒その状態でストーンを離す。。。
このような動作をしている藤澤さんの体型はややぽっちゃり体型にみえますが、しっかりした太ももはよくある体型の脂肪ではなくて、間違いなく筋肉です。
[ad]
練習場所やトレーニング時間は?
トレーニングにも熱心で体幹を鍛えることに毎日熱心にされているようです。
毎日2時間欠かさずしています。
事務職なので朝9時~5時の一般的な仕事の時間帯だと思いますので、働いた後トレーニングされるのでしょう。
藤澤さんが通っているスポーツクラブは北見市にある、「スポーツクラブ Physit Conditioning」です。
まとめ
女性の鏡のようながんばる女性を応援しています。