7月20日放送の「カンブリア宮殿」に【おなかすいた】Una Casitaの高島謙一社長が出演します。
今回の放送は、【おなかすいた】新鮮野菜・お菓子・調味料オンリーの店、驚くほど主婦たちを見方につけている人気のお店ですが、逆境から這い上がった秘話も話されるようですよ!
高品謙一社長は、「日本に無い唯一無二の店を作りたかった」と言われているだけあって、他では真似出来ない秘密が聞けそうですね!
Sponsored Link
[ad#co-2]
高品謙一【おなかすいた】社長がカンブリア宮殿へ出演!
スーパー「おなかすいた」Una Casitaの高品謙一さんは、株式会社モンテンの社長ですが、年齢は43歳だそう。高品社長の雰囲気はイケメン営業マンという感じです。野菜を売っているおじさんには見えません(笑)
いま話題のお店の名前は「おなかすいた」、名前が面白いので一度聞いたら老若男女覚えてしまう名前です。
とにかく激安で野菜にびっくりします、やっぱり安いからまずいんじゃない?と疑いそうですが、味もちゃんとしたものを売っているんです。
野菜の流通コストなんかもとことん下げたのでしょうか?一般常識としてまかり通っている、輸入品=安い=しょうがないと思っていたのに、安くても安全…?!
規格外商品とか、自社管理している農家と独占契約とか…?謎は深まります。
「おなかすいた」野菜・菓子・調味料だけを扱っている専門店だということは..野菜をつくって野菜がお菓子や調味料になるので廃棄処分がでないとか?
肉、冷凍食品は売らないし、いままで手にかけた事業は、カラオケボックスや葬儀会社と全く違う商売をしていて借金が膨らんでいたようですね!
いつか成功秘話がきける書籍が発売されそうです!
Sponsored Link
[ad#co-2]
高品謙一【おなかすいた】お店の口コミ感想は?
お店に行った人の口コミをみてみると、とにかく安い新鮮!の感想が多いですね。
・下北沢のおなかすいたっておみせで買い物したけど、
レタス、キャベツ1個、5〜6個入った小ぶりの玉ねぎ、ジャガイモ1袋、トマト、キュウリ2つで719円はかなり安いとおもう。・おなかすいたは、お店の名前です(^ω^)下北沢の駅前で野菜が激安でした
・下北沢の西口にある「おなかすいた」ってところ♪野菜はそこが一番安い!!
・春菊が68円て、逗子ではない価格
・わたしがわざわざ笹塚で降りて野菜を買って帰る「おなかすいた」がついに来週のカンブリア宮殿でとりあげられるとな。見つかっちゃうなぁ。三連休中に買っておこう。
カンブリア宮殿を見た人がお店の存在を知ってしまうから、内緒にしてほしかった人も多いようです(笑)
テレビ放送をみたらみんな絶対買いに行きますよね(笑)
全国展開してほしいですね!
高品謙一、カンブリア宮殿【おなかすいた】まとめ
主婦は家計の財布を預かる身なので、一円でも安く安全で美味しいものを食べたいですね。
安かろう悪かろう、高いものは良いという常識が変わりますね!
安くて、安心、安全、美味しい、会社も誠実なら、他の店に浮気する理由なんてなくなりますね。
Sponsored Link
[ad#co-2]