須磨水族園では、年末も新年の年越しカウントダウンの催しがあってイルカショーも開催されます。
神戸市立須磨海浜水族園、兵庫県神戸市にあって、地元ではスマスイと呼ばれて親しまれている水族館です。
須磨水族園のイルカショーを見ながら、2016年から2017年にかけて大切な人と過ごすのもいいですよね。
プロジェクトマッピングとイルカライブがコラボしている、イルカナイトライブは1日一回あって幻想的です。
12月31日大晦日の年越しイルカライブは、アカペラグループパーマネントフィッシュも登場するので忘れられない新年になりますね。
Sponsored Link
[ad#co-2]
須磨水族館・イルミネーションの口コミ・感想は?
イルミネーションの感想
- イルミの時期初めて行ったけど綺麗すぎテンションあがった
- 水族館が動物園みたいだったー
- スマスイの入り口もイルミネーションがキレイだった
- 大水槽の前でこたつとかよかったしほっこりした。イルミデートも楽しんでもらえてよかった
- 毎年きているけど夏も冬も楽しい
エントランスホールで見られるのは、「光の切り絵 ファンタジックアクアリウム」今年初登場なので今までいったことのある人も一味違います。広いホールに映し出されたカラフルな切り絵と大水槽に驚きます。
切り絵って懐かしい気持ちにさせてくれます♪
スマスイのイルミネーション期間
平成28年12月3日(土)~平成29年2月12日(日)です。
春休みまでやっているのかと思ったら、意外と期間は短いですね。
「神戸須磨アクアイルミナージュ」という催しの夜間限定ですが、入場料はそのままの料金です。昼間から夜間まで楽しむのもアリです。
ライトアップの時間と入場は何時まで?年末年始、年越し
2016年12月3日~2017年2月12日 16:00~21:00(
休館日は水曜ですが、12/28(水)1/4(水)は開いてます。
スマスイ・イルカショーの開催時間は?
イルミネーションが開催される期間は夜7時30分~のナイトライブがあるので、1日4回あります。
『11時~、13時30分~、15時30分~、19時30分~』
雨ならイルカショーはどうなる?
雨の場合でも通常通りイルカショーは見られます。雨が降っていても屋根があるので大丈夫です。
しかし、イルカショーの客席は端っこに座ると雨に濡れやすいので内側の席がお勧めです♪
風が強く、横振りの雨が降ったときにイルカショーを見に行きましたが、端っこの方はびしょ濡れでした…(泣)
イルカナイトライブ(1日一回)
イルミネーションの期間中、プロジェクションマッピングとイルカライブがコラボが1日一回見られます。
公演時間は、19時30分~の15分間
場所は、イルカライブ館です。
須磨水族館・イルカショーで年越し、年末年始カウントダウン!
スマスイでイルカと一緒にカウントダウンを毎年楽しんでいる方も多いと思います。冬のショーは寒いですが、みんなで盛り上がるので寒さも吹っ飛ぶし賑わっているので心もあたたかく過ごせます。
カウントダウンイルカライブの開催時間は?
大晦日の夜、イルカライブ館で夜23時15分~24時20分です。
開場は45分前に整理番号順に入場できます。
今年の年越しカウントダウンイベントの見どころは、イルカライブとアカペラグループPermanent Fish(パーマネントフィッシュ)の美しい歌声が聴けることですね。
チケット料金
年越しイルカライブ&パーマネントフィッシュのライブが一緒にみられて、観覧料が一人1,000円です。チケットはチケットぴあで購入ですね。
入園料大人1,300円+ライブ観覧料1,000円
Sponsored Link
[ad#co-2]
須磨水族館・スマスイ年末年始、年越し、イルカショーのまとめ
須磨水族園は、旧須磨水族館から60年経って、須磨水族園になってから2017年に30周年アニバーサリーイヤーを迎えるので、楽しいイベントもありますね。家族みんなで笑って想い出に残るスマスイになりそうです。
Sponsored Link
[ad#co-2]