MICRO(HOME MADE 家族)ヒップホップグループのミクロ
ホームメイド家族のMICROは、番組内で自分の家族愛についてひたすら語り続けます。
見どころは愛の深さ
MICRO・HOME MADE家族は活動休止
メンバーのMICROとKUROは本場アメリカのヒップホップを知る帰国子女だったのでとてもセンスがあります。
U-ICHIと三人でグループ結成してデビューから同じメンバーで活動しています。
デビューして12年の活動歴のホームメイド家族は、2016年12月で活動休止しています。
2016年12月に活動休止した理由
グループメンバーがそれぞれの道で活躍してデッカくなって、またメンバー全員で活動再開したいという思いからです。
本場アメリカでヒップホップに馴染んでいたMICROは日本に帰国してホームメイド家族として活動していました。
…なかなかまだヒップホップは受け入れられない中、3人で歩んできたようです。
ある時、アニメ主題歌のオファーが舞い込んできて、有名なヒット曲「サンキュー!!」がTVアニメ「BLEACH」のエンディングテーマに決定します。
MICROさん曰く、今まで売れても3000枚くらいのCD売上が20万枚、30万枚売れていくので、自分たちの曲を歌えば売れるはず!と思っていました。(ここは勘違いだったと告白しています。時代にあっていなければ売れないし話題性もなければ売れない、曲だけではダメだと気づいたそうです)
しかし、ヒップホップ界からは、ラッパーで勝負しろよ!ラッパーが歌うなんて..なんだ。と白い目で見られてつらい時期もあったと話していました。
それでもアニメのテーマソング「少年ハート」(交響詩篇エウレカセブン)や「流れ星」(NARUTO疾風伝)で歌っていましたから、もしかすると本心ではなかったかもしれないですし。波乱の12年だったのかもしれません。
一度三人が別々に客観的にみられるように解散ではなく、活動休止という決断をして、いい曲を作っていくためになるべく間を空けずにアクションを起こすそうですから、期待したいですね。
MICROの父は
HOME MADE家族、MICROの身長は153センチで本名は新美太祐、愛知県出身です。
子供時代にアメリカで過ごした経験のある帰国子女です。
お父さんは、トヨタ副社長だった新美篤志さんです。現在は関連会社の重役をされているようですね。
お父さんがトヨタ自動車のアメリカケンタッキー工場の立ち上げのために海外にいっていましたので、ミクロさんもそこで暮らしていたんだと思います。
まとめ
MICROさん、とても熱いひとですね。再びホームメイド家族の歌を聞かせてほしいです。
“苦味”は“うま味”でフレーバーになるそうです!カッコいいですね。