ライス(ご飯)バーガー・マックいつから?味の感想とモス値段比較も!

マクドナルドのハンバーガーのバンズがご飯に変身!

名前は「ごはんバーガー」です。モスバーガーは「ライスバーガー」の品名で親しまれています。

マクドも人気商品の一つになるでしょうか。

販売スタートの時期や販売期間、食べられる時間帯はいつなのかもチェックです。

そして、みんな大好きモスバーガーのライスバーガーとの値段の比較もしてみましょう。

なぜ今頃マックはごはんバーガーを販売する気に?

多くの人が思っている、いまさら感。

でもパンは食べるとおやつみたいだし、ご飯はカムカムするので食べた応えがあるし、腹持ちがいい。
ご飯の方が好きという人も多い。

そして、日本産の米を使うということも日本の産業を活性化させるためにいい。
単純にご飯バーガーの値段高くなるん違う?とも感じます。

小麦粉アレルギーのある方へ配慮されたのかな?とも感じていますが、

マクドナルドの調査によると・・・
夜ごはんは、パンよりご飯派のライフスタイルの方が多いとの回答も考慮して、ごはんバーガー開発販売に至ったようです。

[ad]

マックのごはんバーガーの販売期間や買える時間帯

夜マックごはんバーガーシリーズ3商品
「ごはんてりやき」、「ごはんベーコンレタス」、「ごはんチキンフィレオ」

いつからいつまで買えるのか

2/5㈬から毎日17時から閉店まで食べることができます。

全国のマクドナルド店舗で期間限定で販売されます。

2020年2月5日(水)~5月中旬予定

 

 

忘れずに2月5日㈬17時からの夜マックいきましょう。醤油風味のベーコンレタス美味しそう。

ごはんバーガー食べた感想

もう売っている店舗がありました!一足先に食べた感想です。
・いつものマックてりやきが挟んである。
・パンが米になったものです。
・腹持ちがパンよりよくなる。
・個人的にお米の産地や農家が知りたい。
どのくらい仕入れているのでしょうか、ルートが知りたい。

[ad]

マックのごはんバーガーVSモスのライスバーガーを値段比較する

100%国産米を使用した3種のごはんバーガーの価格をチェックしましょう。

ポークパティとしょうが風味の甘辛いてりやきソースの「てりやきマックバーガー」
⇒「ごはんてりやき」
100%ビーフパティと燻製しているベーコンとレタス、チェダーチーズ「ベーコンレタスバーガー」⇒「ごはんベーコンレタス」
衣がサクサクチキンパティ、レタスにオーロラソースがかかっている「チキンフィレオ」
「ごはんチキンフィレオ」

定番マックフライポテトとコカ・コーラとの相性も抜群だそう♪

[ad]

マックごはんバーガーの値段

マックごはんバーガー単品の値段(税込)
ごはんてりやき 390円
ごはんベーコンレタス 410円
ごはんチキンフィレオ 410円

モスライスバーガーの値段

モスライスバーガー 海老の天ぷら¥417+税
モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)¥315+税
【店舗限定】モスライスバーガー焼肉¥362+税

[ad]

まとめ

私は朝食のベーコンエッグに白ごはんを食べる派です。子ども達はパンにベーコンエッグを挟みます。

そんな私は、醤油風味のベーコンレタスが好きです。