2017年に制作された、映画『キセキ』【監督】兼重淳【出演者】松坂桃李、菅田将暉、忽那汐里、平祐奈、横浜流星、成田凌、杉野遥亮 ほか【あらすじ】GReeeeNの名曲「キセキ」の誕生にまつわる物語を、松坂桃李、菅田将暉のW主演で映画化した青春ムービー一つはメタルロックバンド「ハイスピード」のボーカルのジン役がかなりハマり役で最高にカッコいいところです。
菅田将暉演じるヒデ役とは対照的な不良の兄でロックに魂を込めて歌っている感じがいい!見ていてこういう役も桃李くんかっこいいです。
物語の中に歌が散りばめられているので話が進んでいくにつれて、かなりグッとくるものがあります。
話は至ってシンプルでわかりやすい、登場するW主演の二人、菅田将暉くんと松坂桃李くんの兄弟がイケメン過ぎるので劇中では二人を見られただけでも満足な映画です。
劇中のボーカルグループ・グリーンボーイズが歌う「キセキ」や「道」の歌を聴きながら自分がリアルタイムで聴いていた頃を思い出して映画に自分も入り込んでしまいます。
歌誕生の軌跡と奇跡が絡み合ってジワーっと涙がでてきました。
キセキ映画・松坂桃李の歌声の感想!
松坂桃李くんは、ピースオブケイクのオカマ役、ゆとりですがなにかの童貞教師役とかそれぞれ馴染んでいましたね。個人的にはゆとりですが~のメガネかけた山路先生よかったな。
映画「キセキ~あの日のソビト」いい話です。現実でもありえる大学入試を控えた男子の進路や進学してからの将来の悩みや夢を描いた作品です。
松坂桃李くんは歌がとても苦手だと以前から言っていたので、映画「キセキ」のジン役の話を聞いたときも歌は「歌うか歌わないか?」をかなり重視していました。監督に聞いたらプロデューサー役だから歌わないと聞いていましたし。
歌をあまりに避けているので、オンチなのか?!変な声なのか?!なんでそんなに?みたいに思っていましたが、歌を聞けばそんな疑いは晴れますよ!味のあるシブい声だから。
それでオファーを受けたんですが、台本をみると歌うシーンがあり騙されたぁ~という感じだったようです(笑)、でも桃李くんはバンド「ハイスピード」のビジュアルもイケてるボーカル役で歌を歌いましたよ。
イケメンの声でジン役がいい!
桃李くんが歌った曲の題名は「THE WAY」ですから、いかにもですね(笑)
さすが役者です全く苦手に見えませんでしたね、歌を披露するのが初めてということがかなり意外でした。
普通のポップスとか歌謡曲ではなく、メタルロックなのでかなり特殊な歌い方で結構低い声で歌っていました。声も良かったし、むっつりしたワイルド系も良かったです。
汗が飛び散るのがわかるリアルなライブ映像ももう一度みてみたい!
まとめ
劇中では弟、ヒデ(菅田将暉)と兄、ジン(松坂桃李)の兄弟愛があるなと思うシーンがたくさんあって、ジンが外科医のお父さん(小林薫)に親子げんかで殴られてた後、部屋に戻っていき、そこでヒデは口から血を出している兄に「兄ちゃ~ん~大丈夫~~??」という声の掛け方がとてもお兄ちゃんを慕ってるな、仲良しなんだな、と思うところでした。
ヒデとジンが一緒の部屋なところとか、小さい頃からこうやって育ったんだ~とイメージできる温かい家庭を想像しました。
Mステとかでグリーンボーイズみたいに桃李くんもバンド、ハイスピードのボーカルで出演とかして欲しい。